ken1さんの競馬日記

安田記念は前2走でG1出走の実績馬がやっぱり強い

 公開

61

★安田記念 過去10年のデータから

★3着以内馬は前2走でG1出走22/30頭

★A……ZI値3位以内が8/10年連対、3着以内10/10年
⇒○1位10ジャンタルマンタル、2位16トロヴァトーレ、3位17ジュンブロッサム

★B……3人気以内が連対8/10年、毎年3着以内
⇒○1人13番、2人10番、3人1番

C……3着以内馬は、前2走において,aG1で3着以内15/30、bG2で3着以内
6/30、cG3で3着以内4/30、dG1で3人気以内2/30、
eG2、3で3人気以内2/30
残り1頭は15年クラレント(12年NHKマイル3、富士S1,東京新聞杯1)
☆マイルG1で3着以内、マイル重賞勝ちあり
f前走G3、OPなら3着以下は消し、条件戦なら勝ち
⇒○★★a10番、13ソウルラッシュ
  b1シックスペンス、3マッドクール、4ウインマーベル、8エコロヴァルツ、12ロングラン
17番
  c11サクラトゥジュール、14ウォーターリヒト、16番
  d18ブレイディヴェーグ
  eなし
  f×9番、11番

D……軸は、a芝マイルG1連対馬12/30、b前2走芝マイル重賞連対4/30
cリピーター9/30
⇒○★★a8番、9番、10番、13番、
  ★★b10番、11番、12番、14番、16番、17番、
  ★c13番(24年3)

★※E……【人気】※7番は9人気で非該当に
1番人気 (2-3-3-2)
2番人気 (0-1-2-7)
3番人気 (1-3-1-5)
4番人気 (3-1-1-5)
5番人気 (0-1-0-9)
6番人気 (0-0-1-9)
7〜9人 (4-1-1-24)
10人以下(0-0-1-70)☆15年クラレント(マイル重賞4勝、NHKマイル3)
×単勝オッズ50.0倍以上(0-0-0-58)
⇒×9,12,2,6,15番
 ×3,7、5、11番

F……【年齢】
3歳 (0-0-1-3) 0.0% 0.0% 25.0%☆21年シュネルマイスター(NHKマイル1、連対率100%)
4歳 (5-3-2-30)12.5% 20.0% 25.0%
5歳 (2-5-3-39) 4.1% 14.3% 20.4%
6歳 (3-1-3-35) 7.1% 9.5% 16.7%
7歳上(0-1-1-24) 0.0% 3.8% 7.7%☆16年フィエロ(14,15年マイルCS2)
17年ロゴタイプ(16年1)=マイルG1連対
×7歳以上で当日9番人気以下(0-0-0-20)
×7歳以上で単勝オッズ30倍以上(0-0-0-20)
⇒×2番、6番、11番、12番、15番
 ★▲13番、
⇒×2,6,11,12,15番

★G……軸は東京芝重賞勝ち馬(特に千六~千八)15年2ヴァンセンヌ(東京新聞杯1)
16年2モーリス(15年1)17年1サトノアラジン(京王杯SC1)2ロゴタイプ(16年1)
18年2アエロリット(NHKマイル1)19年1インディチャンプ(東京新聞杯1)
2アエロリット(18年2)20年1グランアレグリア(サウジアラビアロイヤルC1)
2アーモンドアイ(オークス1)21年1ダノンキングリー(毎日王冠1)
2グランアレグリア(20年1)22年1ソングライン(富士S1)2シュネルマイスター(毎日王冠1)
23年1ソングライン(22年1)2セリフォス(富士S1)24年2ナミュール(富士S1)
⇒○1番(毎日王冠)4ウインマーベル(京王杯SC1)5レッドモンレーヴ(京王杯SC1)
9シャンパンカラー(NHKマイル1)10番(NHKマイル1)11番(東京新聞杯1)
14番(東京新聞杯1)17番(富士S1)18番(府中牝馬1)

★★★H……前走4人気以内(9/6/8/54)5人気以下(0/1/1/62)
⇒○1,3,5,7,10、11,13,14,16、17,18番

I……安田記念で上がり3ハロン1位をマークした馬、過去10年)
年 馬名      性別 年齢 人気  着順 備考
24年 ナミュール  牝  5 4 2 23年マイルCS1着(33秒0)
23年 シュネルマイスター 牡  5 1 3 23年マイラーズC1着(32秒9)
22年 エアロロノア  牡  5 16 7 21年リゲルS1着(32秒6)
22年 イルーシヴパンサー 牡  4 1 8
21年 グランアレグリア  牝  5 1 2 21年ヴィクトリアM1着(32秒6)
20年 グランアレグリア  牝  4 3 1
19年 アーモンドアイ  牝  4 1 3
18年 モズアスコット  牡  4 9 1 18年安土城S2着(32秒9)
18年 サトノアレス  牡  4 7 4
17年 サトノアラジン  牡  6 7 1 16年京王杯SC1着(32秒4)
16年 フィエロ      牡  7 6 3 15年マイラーズC3着(32秒5)
15年 ヴァンセンヌ  牡  6 3 2 15年京王杯SC2着(32秒7)
☆OP以上の芝1400m~1600mで上がり3ハロン33秒0以下をマークして3着以内に入った実績8/12頭
⇒○5番(京王杯SC2上り32.2)17番(関屋記念3上り32.5)

★J……安田記念で上がり3ハロン2位だった馬、過去10年
年  馬名     性別 年齢  人気  着順 備考
24年 セリフォス 牡 5 3 5 22年マイルCS1着(33秒0)
23年 ソングライン 牝 5 4 1 22年安田記念1着(32秒9)
21年 ダノンキングリー 牡 5 8 1 19年共同通信杯1着(32秒9)
20年 ノームコア 牝 5 7 4
19年 ステルヴィオ 牡 4 5 8
17年 エアスピネル 牡 4 2 5 17年マイラーズC2着(32秒9)
16年 サトノアラジン 牡 5 3 4 16年京王杯SC1着(32秒4)
15年 サトノギャラント 牡 6 14 13 15年谷川岳S1着(31秒9)
☆重賞で上り3F33.0以下で連対
⇒○5番、10番(共同通信杯2上り32.6)、18番(府中牝馬1上り32.8)

K……【枠】☆6人気以下の3着以内馬は5枠より外枠で多頭数なら2桁馬番
1枠(0-1-1-15)
2枠(0-2-0-15)
3枠(2-1-1-15)
4枠(1-2-1-15)
5枠(2-1-1-16)☆☆
6枠(0-1-1-18)☆
7枠(4-1-3-16)☆☆☆
8枠(1-1-2-21)☆☆

【馬番】
1番 (0-0-1-9)
2番 (0-1-0-9)
3番 (0-0-0-10)
4番 (0-2-0-8)
5番 (1-3-0-6)
6番 (2-0-2-6)☆(12頭立て5枠)
★7番 (1-0-0-9)
8番 (0-1-0-9)
9番 (0-1-0-9)
★10番(1-0-2-7)☆☆
11番(2-0-0-8)☆
12番(0-0-1-9)☆
★13番(1-1-1-6)
14番(1-0-2-6)☆
15番(0-0-0-7)
16番(0-1-0-6)☆
17番(0-0-1-4)☆
18番(1-0-0-3)
⇒☆5枠より外、2桁馬番

昨年は2017年以来の6才馬ロマンチックウォリアーが勝利
稍重で勝ち時計1.32.3が奏功した感じで、1.33.0の16年は3着以内が6-5-7才
1.32.0の15年も4才馬が勝つも2,3着馬は6才と時計が掛かると6才以上が台頭する傾向
今年は良馬場で土曜日の芝レースは概ね時計が早く、安田記念は1.31秒台は必至か
そうなると4,5才馬が優位だが、昨年も4才馬が馬券内にならず現5才世代は弱いので
4才馬がやはり狙い目か
 項目Cの該当馬からマイルG1実績のある10、13番、次いで1,、14,16,17番
だが、7才の13番と内枠の1番、中山向きの16番を下げる
香港マイルでは不利もあって惨敗したが、やはりアスコリピチェーノを下してNHKマイルを
勝った10番が中心

馬連10→14,17各五百円 10→1,13,16各三百円計5点
三連複10=(1,13、14,16,17)BOX各二百円10点
三連単10→(1,13,14,16,17)2,3着BOX各百円20点
複勝勝負は、近10年で3勝の川田が鞍上の10番へいつもの半分で、代わりに単勝を少々
≫≫10-7-13
単勝430円、複勝180円
1番はパドックでしょんぼりしててあれじゃあ消し
35.0-46.7-58.4ー46.0-34.3=1.32.7
3,4番が行っても後傾ラップで上がり勝負
3番手10番、次いで1,12番、中団8,18番
直線半ばから10番が抜けだし、後方から13番が追い込むも
7番が中団から差して間に割って入る、14番も17番も後方伸びず
データ的には、2年連続4着の7番が連対圏突入で今年のレベルが低かったのか、勝ち時計遅い
未明の小雨のせいで良馬場でもやや緩い馬塲になっていた様だ
★前2走でG1出走馬が22/30にしては今年は1,3,7,8,10,13,18番と7頭のみで
そのうちの3頭で決着、マイラーズC2着、フェブラリーS2着と掲示板レベルから
遅い時計とレベル低下のためか連対圏とは、G1で揉まれていない4才馬よりは古馬が上だった






 ナイス!(1

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記