藤沢雄二さんの競馬日記

ミスターシービー!?

 公開

464

このマンガ、知らなかった。
タイトルだけなら三冠馬。

きっとこの選手の得点シーンは、コーナーキックをファーサイドでダイビングヘッドかもね。 https://t.co/XRxbQTUsG1


昨夜のこと。
買い物に出掛けたコンビニで見かけたこのマンガ。

タイトルが【ミスターシービー】。

真っ先に思い浮かぶのは1983年の三冠馬。
だけど絵はどう見てもサッカー選手。
サッカーでは「センターバック」というポジションがあって、そこをCBと表記しているので、そういうことなんだというのは理解できたのだが、センターバックというのは要はディフェンダーで基本的に守備の人なので
「またニッチなところを突いてきたな…」
というのがパッと見の印象。

どうしても派手な活躍となるとゴールの場面なので、それでセンターバックの選手が得点に絡むとなればやはりコーナーキックなどのセットプレーでゴール前に上がった時がチャンスになる。
キッカーから近い距離がニア、遠い距離がファーになのだが、一番遠いところは実況も「大外!」というので、このパターンかと思いながら、仮想実況を考えた時に登場人物の名前を検索したところ…


っつーか、ググったら、登場人物の名前が吉永に千明って、まさにそこからじゃんw https://t.co/QmhxaWaMgm

他にもGMが桂木という人らしくて、これカツラギエースからですよね。
本当は「葛城」が正解なんだろうけど。

正直な話、ボクは読んだことがないので
【ミスターシービー 漫画】で検索した方が早いと思いますが、自分も機会があれば読んで見ようと思っています。

 ナイス!(19
  • 朧月
  • (退会ユーザー)
  • (退会ユーザー)

もっと見る

この日記へのコメント

藤沢雄二 藤沢雄二|2019年2月28日 8:11 ナイス! (1)

>童夢さん
TTGは完全に写真の馬ですけど、シンボリルドルフは辛うじて記憶に…って感じですかね。

ウイナーズサークルはちゃんとわかりますよ。
あの春は雨に祟られたので、雨が降るとテストの成績が悪くなる自分にはサクラホクトオーが他人に思えませんでしたw

不的中にもほどがある 不的中にもほどがある|2019年2月27日 17:37 ナイス! (2)

自分が最初に実感した名馬が「シービー」でしたね

TTGだとちょっと歴史上の...というイメージで古すぎる感覚

ちなみに、自分の中で、シービーとルドルフは10年くらい時間が離れている感覚なんです(笑)

でも、連チャンなんですよね

ちょうどグレード制導入をまたいでいる形になっていたと思うので、「時代が違う」印象になるのかもしれません

自分がJRAデビューするのは、もう少し時間が経ってからになります

※自身の競馬キャリア初のダービー馬が「ウィナーズサークル」です
(このダービー馬忘れてたでしょ??(笑))

藤沢雄二 藤沢雄二|2019年2月27日 12:25 ナイス! (2)

>☆勝美☆さん
こんにちは(^^)

コメントいただきありがとうございます。

京都の外回りの坂をゆっくり下れというセオリーは“杉本節”の影響が多大にあるのかもしれませんね。

それにしてもミスターシービーの人気の根強さは今になっても感じます。
現にこのエントリーの関連キーワードで「ミスターシービー」はタグがついてますけど
カツラギエースのタグはないですからね。

藤沢雄二 藤沢雄二|2019年2月27日 12:19 ナイス! (1)

>サウスさん
ミスターシービーはサウスさんの原点の馬なんですね。

ミスターシービーの三冠ロードは小学6年生なので、後々知ることになるのですが
シンボリルドルフよりもファンの多い馬でしたね。

サウスさんのミスターシービー的な馬は、ボクはダイナガリバーですけどw

(退会ユーザー)|2019年2月27日 10:15 ナイス! (3)

おはようございます^^

83年、菊花賞。その馬は、タブーを犯した。最後方から、上りで一気に先頭に出る。そうか、タブーは人が作るものにすぎない。その馬の名は、ミスターシービー

サウス サウス|2019年2月27日 9:49 ナイス! (3)

初めて好きになった馬

当時は吉永正人の何たるかもわかってませんで、
後々、吉永みち子さんの『気がつけば騎手の女房』で
中島啓之らとの仲良し会の話、西野先生との話など読みましたがw

私の中では、ミスターシービー>>シンボリルドルフ

新着競馬日記

人気競馬日記