ちびざるさんの競馬日記

【雑感】ステイヤーについて・・・・。

 公開

381

先週の日曜のメインからマイラーズカップを回顧。
勝ったのは、ダノンプレミアムでした。
絶好のスタートから2番手からの競馬。スローペースでもしっかりと折り合い
持ったままで直線へ。軽く促されると、逃げるグァンチャーレを捕らえ、抜け出しました。
馬体を合わせた分、グァンチャーレに粘られましたが、1馬身1/4の差をつけての完勝でした。
ここでは役者が違った感じですね。
安田記念では、出走してくればアーモンドアイとの対決が実現します。これは楽しみですね。


さて、今日の本題に入りたいと思います。今回は、ステイヤーについて。
今週は、天皇賞春が行われます。ご存知の通り、芝3200Mの長距離戦です。
平成最後の天皇賞春ということもあり、先週のBSイレブン競馬中継第2部では、平成の天皇賞春を取り上げていました。
メジロマックィーンやライスシャワーといった過去の名ステイヤーが出ていました。
懐かしく思いを馳せていましたが、今の競馬において、これらのステイヤーは出にくいだろうなとも思いながら見ていました。

今の競馬の主流は、マイルから二千で強くて速い馬を作ろうとしています。
これは、前述のダノンプレミアムやアーモンドアイがその代表格だと思います。
また、育成牧場での調教技術の向上も、速い馬を作る環境も格段に上がっていると思います。
さらに番組構成上もそのように変更になっています。

ステイヤーには奥手の馬が多いので、3歳春までにオープン入りしているのは稀で、その点でも
ステイヤーが出にくくなっていると思います。
一昔前(メジロマックィーンやライスシャワーの時代)までは、菊花賞の前に嵐山ステークスという
京都の3000Mのオープン特別が組まれていて、ステイヤーは満を持してこのレースに出走して、菊花賞で好走して来年の天皇賞春を目指す。
というローテーションを組めたのですが、今の番組では、嵐山ステークスはなくなり、
ステイヤーにとっては、札幌の2600Mの特別レースか新潟の2200Mの特別レースを
ステップにするしかなく、ここでも距離不足で敗退ならば菊花賞での出走は
断念せざるを得ない状況になります。
そうなると年明けの万葉ステークスからダイヤモンドステークスをステップに天皇賞春を目指すことになります。
このような中でステイヤーが生まれる環境ではないように感じます。(゜-゜)

真のステイヤー(キタサンブラックは別ですが)のいない近年の菊花賞や天皇賞春は、1週目は超スローペースで進み、2週目の3コーナーの下りから一気にペースが上がるレースになっています。
俗に、3000Mなのに千八のレースような感じになっています。(笑)
今年もメンバー的にもこういうレースになりそうな感じですね。
そういう意味では、キセキやオジュウチョウサンには出走してほしかったです。
特にオジュウチョウサンは宝塚記念よりはチャンスがあると思っていますが・・・・。
現在、出走予定馬が14頭なら行けそうな感じもしますがやはり賞金面で難しいのでしょうか。


最後に、その天皇賞春について。注目馬は、ユーキャンスマイルですね。
菊花賞3着の後、万葉ステークスは2着。ダイヤモンドステークスで重賞勝利と
着実にステップアップしています。
菊花賞で先着を許したフィエールマンやエタリオウを逆転可能な距離延長だと思います。

この日記へのコメント

ちびざる ちびざる|2019年4月24日 22:41 ナイス! (0)

門田京平さん、コメントありがとうございます。m(__)m
確かに言われる通りですね。加えて2歳戦の番組の充実度も異常なほどです。(笑)
長距離戦の番組はおざなりになっている感じですね。
ただ、長距離戦のレースを増やせばよいって問題ではないので
馬づくりから見直す必要もありそうですが、今の主流からは外れるので、難しいですね。
かと言って、天皇賞春を無くすってのも難しいですし、距離短縮もちょっと違う感じもします。

レースも、スローからの瞬発力勝負が多くなりそうですね。
今年なんかは、言われているイングランディーレやビートブラックのような馬を探すのも面白そうですね。

みみたぶ弐号 みみたぶ弐号|2019年4月24日 5:12 ナイス! (1)

少し話はズレますが、大阪杯のGⅠ昇格でメンバーレベルの低下待ったなしですよね。
ダート路線の整備は交流という名の地方いじめをしつつそれなりになりましたが
長距離は下級条件から見直さないといけないし無理ゲーだと思います。

スローからの瞬発力勝負、もしくは早めの仕掛けから粘り込める馬を探すのが正解だと
思いますが、イングランディーレする馬を探して妄想するのが辞められません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記