とらきち社長さんの競馬日記

皐月賞について

 公開

409

今年の皐月賞、メンバーはシンプルな構成ですが例年ペースが速くなりやすい当レースで前哨戦が軒並みドスローであったり、前日の雨など深く考えてしまう要素が多い印象。そして、2年連続このレースを勝っている「ホープフルステークス優勝馬直行」というローテをダノンザキッドが弥生賞を使ったことで破る形になったのも気にかかります。先週の桜花賞を見てもノーザンファーム生産馬が1〜7着独占、1〜3着は2月以降走っていませんでした。今や「トライアルを一叩き」の時代は終わり、外厩で仕上げ直行するというローテーションが常識の域に達しています。そういった面で本命はオーソクレースにしようと思っていたのですが回避してしまいました。さて、ではどの馬に本命を打つべきか?一週間迷いましたが決断しました。本命は⑨ラーゴムです。例年、このレースでは苦戦を強いられているきさらぎ賞組ですが、今年は京都改修のため中京開催に。そして距離も1800mから2000mに変わって行われました。回りは違いますが直線急坂の2000mを走って挑める今年のきさらぎ賞組は例年の平坦1800mの京都時と違って皐月賞に繋がるのでは。そのきさらぎ賞では内の荒れ馬場を進んで最後は外から伸びてきたヨーホーレイクを完封。調教再審査後で試走の意味が強かった3着馬(ランドオブリバティ)はともかく、4着以降とは2頭だけレベルが違ったという印象。3走前のアイビーSではきさらぎ賞とは違いキレ勝負のレースでも対応してオーソクレースの2着。めちゃくちゃな単純比較ではありますがホープフルSの2,3着の間という結果を残しているので上位人気濃厚のダノンザキッドとの差はそこまでなく、ローテーションではむしろコチラに分があります。きさらぎ賞は2月初週なので間隔としては共同通信杯と1週しか違いはありませんが、たかが1週、されど1週。早めに乗り込むことができ、このレース照準を合わせていそうなラーゴムを上に取りました。
対抗は、さらに間隔が取れる京成杯を制した⑮グラティアス。キャリア2戦はいずれも先行して上がり最速を使うレースで勝ち上がっており底は見せていません。ただ、枠が不安。外枠自体はあまり気にならないのですが周りに先行馬が多いので外を回されると立ち回りがキツくなりそう。ここは皐月賞4勝のデムーロ騎手の手腕に賭けたいところです。
▲①アドマイヤハダル
若葉ステークスの勝ち馬は毎年単純に「強い勝ち方なら買い、そうでもないと思ったら消し」という扱いで良いと思っていますが、この馬は強い勝ち方だったので重めの印を回しました。直前でルメール騎手が騎乗することになったのも風向きが向いているかと。
☆⑦エフフォーリア
共同通信杯のレベルの高さとこの馬のパフォーマンスは今さら書くほどではありませんが、ここまで2,3ヶ月間隔を取って使ってきたこの馬が、目標がここならともかく近2走は百日草特別→共同通信杯と明らかにダービー意識のローテーションで皐月からダービーの1ヶ月半の間に仕上がるのか?それを思うと今回はまだ仕上がり途上なのでは?ただ、そうは言ってられないのが鞍上の横山武史騎手。中堅ジョッキーでも非情な乗り替わりが多い現代競馬でG1未勝利の若武者ジョッキーがここまでのチャンスを全力で乗ってこないことは考えにくいですよね。この辺の思惑が難しく人気妙味も考えてこの印にしました。もちろん持っている素質はトップレベル、エピファネイア産駒なので距離延長や重い馬場もこなせると思います。
以下、⑧ダノンザキッド、⑥ヨーホーレイクまでを抑えます。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記