まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
チャンピオンズカップ G1
2017年12月3日(日) 中京/ダート1800m/16頭
本賞金:9,700万 3,900万 2,400万 1,500万 970万
着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | 調教師 | 馬体重 | タイム | 着差 | オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 9 | 牡4 | 57.0 | R.ムーア | 栗 平田修 | 538(+14) | 1.50.1 | 13.0 | 8 | ||
2 | 7 | 13 | 牡5 | 57.0 | 古川吉洋 | 栗 木原一良 | 496(+4) | 1.50.1 | クビ | 4.8 | 1 | |
3 | 1 | 1 | 牡7 | 57.0 | 田辺裕信 | 栗 村山明 | 546(+9) | 1.50.2 | クビ | 13.2 | 9 |
ラップタイム | 12.8-10.9-12.5-12.7-12.7-12.3-12.0-11.8-12.4 |
---|---|
前半 | 12.8-23.7-36.2-48.9-61.6 |
後半 | 61.2-48.5-36.2-24.2-12.4 |
■払戻金
単勝 | 9 | 1,300円 | 8番人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 9 | 500円 | 8番人気 |
13 | 230円 | 2番人気 | |
1 | 560円 | 9番人気 | |
枠連 | 5-7 | 1,570円 | 7番人気 |
馬連 | 9-13 | 4,140円 | 18番人気 |
ワイド | 9-13 | 1,830円 | 23番人気 |
---|---|---|---|
1-9 | 4,060円 | 51番人気 | |
1-13 | 2,380円 | 34番人気 | |
馬単 | 9-13 | 9,400円 | 43番人気 |
3連複 | 1-9-13 | 27,350円 | 111番人気 |
3連単 | 9-13-1 | 158,490円 | 616番人気 |
【チャンピオン】豪腕ムーアで豪脚ゴールド統一V | |
第18回チャンピオンズカップ(3日、中京11R、GI、3歳上オープン国際(指)、定量、ダ1800メートル、1着本賞金9700万円=出走15頭)ライアン・ムーア騎乗で8番人気のゴールドドリームが、中団から鮮やかな差し切り勝ち。史上3頭目の同一年JRA・ダートGI2勝を達成した。タイム1分50秒1(良)。次走はフェブラリーS(2018年2月18日、東京、GI、ダ1600メートル)で連覇に挑む。1番人気のテイエムジンソクが2着、9番人気のコパノリッキーが3着に入った。 師走の尾張で、ダート王が完全復活だ。今年のフェブラリーSを制したゴールドドリームが、史上3頭目となる同一年JRA・ダートGI2勝の快挙。JRA・GI7勝目を挙げたムーア騎手は、いつも通りクールな表情で切り出した。 「もともとすごく素質のある馬。状態はいいと聞いていたし、乗った感触からきょうは絶対勝てる自信がありました」 課題のゲートでワンテンポ遅れたが、序盤から促して中団の後ろをキープ。前半1000メートル61秒6とゆったりした流れの中、脚をためた。4角でスムーズに外めへ持ち出すと、直線は一気にエンジンが点火。グイグイ伸びて、ゴール寸前で計ったように差し切った。 「彼なりにゲートを出ていい位置でスムーズに競馬ができたし、慌てずに馬のリズムを重視した。反応もすごく良かったし、すべてがうまくいきました」。初騎乗でVへと導いた英国の名手が、会心の騎乗を振り返った。 フェブラリーSでGI初制覇を飾った後は、国内外のGIで14、7、5着。鮮やかな復活劇の裏には、陣営の懸命な努力があった。前走の南部杯でスタートで大きく出遅れたことで、中間は5日ほど、ゲートで縛るなど練習に取り組んだ。また、プール調教を取り入れ、メニューにも工夫を凝らした。 「GIを勝っている馬を縛るのは勇気がいる。そんな厳しいゲート練習をしたくなかった。フェブラリーSを勝った後、いろいろかみ合わず力を出せなかったけど、本当の力を出してくれてホッとしている」。険しい道のりを乗り越えての美酒に、平田調教師も感無量だ。 1800メートルを克服したことで夢が広がった。「きょうのような競馬ができれば、まだ距離が延びてもいけそう」とトレーナーが言えば、英国の名手も「まだ4歳で若いし、もっと成長する。これだけ切れる馬は少ない。彼の一番の武器」と無限の可能性を感じとる。 |
|
2017年12月4日(月) 05:06
|
【チャンピオン】吉田オーナー「フェブラリーSかドバイ」 | |
第18回チャンピオンズカップ(3日、中京11R、GI、3歳上オープン国際(指)、定量、ダ1800メートル、1着本賞金9700万円=出走15頭)ゴールドドリームのオーナー兼生産者の吉田勝己氏(69)=ノーザンファーム代表=は、愛馬の勝利に頬を緩ませた。 「強かったね。ムーア騎手が素晴らしい騎乗を見せてくれた。馬もよく見えたし、平田調教師もよく仕上げてくれた。前残りの展開を差し切ったんだから完璧」と笑みを浮かべた。今後については「来春は(2連覇がかかる)フェブラリーSかドバイ遠征を見据えていくことになるでしょう。将来はゴールドアリュールの後継馬になってほしい」と、さらなる活躍に期待を込めた。 同馬には、2歳牝馬のミステールヴェール(未出走、父ヘニーヒューズ)、さらに父オルフェーヴルの1歳牝馬の半妹がいる。母モンヴェールはダイワメジャーの子を受胎しており、来年1月下旬に誕生の予定だ。★3日中京11R「チャンピオンズC」の着順&払戻金はこちら |
|
2017年12月4日(月) 05:05
|
【チャンピオン】ブレイブ4着、ひと伸び足りず | |
第18回チャンピオンズカップ(3日、中京11R、GI、3歳上オープン国際(指)、定量、ダ1800メートル、1着本賞金9700万円=出走15頭) 今年の帝王賞を制して、3番人気に支持されたケイティブレイブは4着。好位のインから運んだが、もうひと伸びできなかった。福永騎手は「かわせそうでかわせなかった。でも脚は使ってくれているし、久々の中央でもスムーズに走ってくれた」と振り返った。★3日中京11R「チャンピオンズC」の着順&払戻金はこちら |
|
2017年12月4日(月) 05:03
|
【チャンピオン】サウンド11着、大野がっくり | |
第18回チャンピオンズカップ(3日、中京11R、GI、3歳上オープン国際(指)、定量、ダ1800メートル、1着本賞金9700万円=出走15頭) 連覇の壁は高かった。2番人気サウンドトゥルーは、後方のインから直線で外へ出すに出せず、瞬発力比べでも見劣り11着まで。 「流れると思っていたけど、馬群が固まってしまった。どこかで外に出せていれば…。うまく乗れませんでした」と大野騎手は肩を落とした。高木調教師は「流れが遅く、直線でせまいところに入ったのが全て。東京大賞典でリベンジしたい」と復権を誓った。★3日中京11R「チャンピオンズC」の着順&払戻金はこちら |
|
2017年12月4日(月) 05:03
|
【チャンピオン】コパノリッキーGI11勝へ!田辺「何とかしたい」 | |
ついに不滅の金字塔が打ち立てられるか。12月3日に中京競馬場で行われるJRAダート王決定戦「第18回チャンピオンズC」で、コパノリッキーが史上初のGI11勝を目指す。鞍上は衝撃のGI初制覇となった14年フェブラリーSなど、コンビ5勝をあげている田辺裕信騎手(33)=美浦・フリー。新記録への意気込みを、関東の誇る“奇才”が余すところなく語った。 --コパノリッキーがGI11勝の大記録に挑戦する。初めてコンビを組んだのは3年前のフェブラリーSだった 田辺裕信騎手「本当は(同じ村山明厩舎の)テスタマッタに乗る予定だったのが、故障で出られなくなって、(1/2の抽選で)出られる可能性のあるこの馬に乗る機会ができた。巡り合わせですよね」 --あれよあれよと押し切り、最低16番人気ながら人馬ともにGI初制覇の快挙 「人気がないのは知っていたけど、まさか最低とは…。でも、返し馬の感触や背中はすごく良かった。連勝していたわけじゃないから気のせいかとも思ったけど、今思えば(その感触が)合っていたのかな。思い出に残りますね」 --そのフェブラリーSを含めて9戦騎乗してきて、5勝はすべてGI。2走前の南部杯も4馬身差の快勝だった 「強かったですね。盛岡や東京の1600メートルのようなコースだと、レースが組み立てやすい。ポジションさえ取れていれば、余裕を持って運べるので。若いころから息長く活躍してGIを10個も勝つんだから大したもんですよ」 --年齢的なものは 「衰えはそんなに感じないですよ。ハツラツと走っていますし。ただ、良くも悪くも落ち着いてきたかな。全盛期は掛かるくらいの勢いがあったから」 --チャンピオンズCは苦戦傾向。過去(12)(7)(13)着と結果が出ていない 「いい成績ではないけど、コースは別に何も心配していないですよ。むしろ左回りのほうが走るくらい。スタートがうまくいかなかったり、敗因はいろいろとある。それに、GIだと周りも強いので、楽な競馬はさせてもらえないですから。今回はテイエムジンソクの他にも先行したい馬がいる。火曜に(村山)先生とも電話して、作戦はいろいろと考えてますよ」 |
|
2017年11月30日(木) 11:24
|
【チャンピオン】サウンドトゥルー、ムードは最高潮! | |
JCダート時代のトランセンド(10、11年)に続く史上2頭目の連覇を目指すサウンドトゥルーはけさ、厩舎周辺で引き運動と乗り運動を計1時間ほど行った。 前走のJBCクラシック快勝後も予定どおりに調整メニューを消化してきて、「本当にいい状態をキープできた。(7歳の)今になって本当に良くなったのかなっていう感じもする。鞍上(大野騎手)もこの馬を理解して、脚の使いどころを分かっている。頑張ってくれると思います」と、高木調教師はドッシリと構える。ムードは最高潮だ。(夕刊フジ)★チャンピオンズCの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載 |
|
2017年11月30日(木) 11:24
|
【チャンピオン】厩舎の話 | |
アウォーディー・松永幹調教師「7歳で成長は感じないが、高いレベルで能力はキープ。得意の左回りで期待している」 アポロケンタッキー・山内調教師「前走が余裕のある体つき。攻めているし、気分良く走れば」 カフジテイク・湯窪調教師「前走はスローで追い込みが利かず。中京は合うし、鞍上に任せる」 キングズガード・寺島調教師「落ち着いているのでメンコはしなくてもいいか。スムーズなら」 グレンツェント・加藤征調教師「巧拙を問われるコース。東海S勝ちはアドバンテージになる」 ケイティブレイブ・目野調教師「使ってきているので、攻めはこれぐらいでいい。前で流れに乗る競馬が合っている」 コパノリッキー・村山調教師「前走でつまずいたのはたまたま。状態はいいし、逃げても強いから行ってもいいかも」 ゴールドドリーム・平田調教師「ゲート練習をビッシリ。具合はいいし、距離も問題ない」 サウンドトゥルー・大野騎手「前走が強い勝ち方だったし、中間も順調。中京とは相性がいいし、何の問題もない」 テイエムジンソク・木原調教師「反応はまずます。前走は圧勝も、今回は一流どころが相手。どんな競馬ができるか」 ノンコノユメ・加藤征調教師「調教では真剣に走らない。極端に脚をためる競馬が合っている」 ミツバ・松山騎手「この馬なりに反応は良かった。力を出し切れば」 メイショウスミトモ・南井調教師「順調だし、力をつけている。ロスのない競馬をしたい」 モルトベーネ・松永昌調教師「けいこと実戦が結びつく馬。気分良く走れれば好レースになる」 ロンドンタウン・牧田調教師「負けていたころとは馬が違う。脚抜きのいい馬場で結果を残しているが、良でも大丈夫」 ローズプリンスダム・畠山調教師「前走は出遅れたうえに4角で挟まれる不利。まともなら掲示板はあった」(夕刊フジ)★チャンピオンズCの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載 |
|
2017年11月30日(木) 11:23
|
【チャンピオン】連覇へパワフル“サウンド” | |
チャンピオンズCの追い切りが29日、東西トレセンで行われた。昨年の覇者サウンドトゥルーは美浦の坂路で力強い動きを披露。7歳とはいえ充実ぶりが目立っており、GI4勝目に向けて陣営も力が入っている。栗東ではフェブラリーSを勝ったゴールドドリームが、坂路で好時計を叩き出して調教評価で唯一の『S』。ここにきて上昇ムードだ。 パワフルな走りから衰えやデキ落ちは感じられない。JBCクラシックでGI3勝目を挙げたサウンドトゥルーが、迫力ある動きで体調の良さをアピール。坂路で馬なりのソフトな仕上げで、連覇に向けてきっちり態勢を整えた。 4ハロン73秒1と軽く1本駆け上がり、2本目が本追い切り。ゆったりしたスタートから徐々にスピードアップ。深く脚が取られる砂浜のような馬場を、力強く駆け上がる。最後は余力残しで4ハロン54秒7-13秒1をマーク。集中力を保った走りで、馬体重以上(480キロ前後)に体を大きく見せており状態は良さそうだ。 「先週(坂路4ハロン53秒7)で確認は済んでいるので、きょうは最終の仕上げ。中間も順調に来ています」と大野騎手は好感触を伝える。高木調教師も満足そうに「派手なアクションをするタイプではないのでこれで十分」と胸を張る。 秋初戦から3年連続同じローテーションで臨む。一昨年は(1)(2)(3)着、昨年は(3)(3)(1)着。今年は日本テレビ盃(2)着、JBCクラシック(1)着とこれまで以上といえる結果。とくに前走は3コーナーから動いて勝ちにいき、ライバルをねじ伏せる圧巻の内容。鞍上も「今が一番充実している」と感じている。 「去年の今頃は多少(体や脚さばきに)硬さはあったが、今年はそれもなく、気になるところは全くない。中京の左回り、距離も今なら1800メートルがベスト。今年は連覇がかかるが、しまいは確実に脚を使うので馬を信じていきたい」とトレーナーに迷いはない。 411メートルの直線は東京(502メートル)の次に長く、決め手を生かすサウンドトゥルーには絶好の舞台。大野騎手も「チャンスは十分あると思う」と力が入る。前身のJCダート時代のトランセンド(2010&11年)に続く、史上2頭目の連覇に向けて視界は良好だ。 (片岡良典)★チャンピオンズCの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載 |
|
2017年11月30日(木) 05:04
|
最強の予想家決定戦「予想コロシアム」から厳選した予想家の無料予想を続々と公開!
レース発走前に無料予想をご覧になるには 会員登録(登録無料)が必要です。
予想家名 予想家レベル・クラス |
配当 | 払戻 | 予想 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv112
![]() |
![]() |
500円 | 50,000円 | ![]() |
||
Lv110
![]() |
![]() |
27,350円 | 136,750円 | ![]() |
||
![]() |
Lv105
![]() |
![]() |
4,140円 | 28,980円 | ![]() |
|
![]() |
Lv104
![]() |
![]() |
4,140円 | 41,400円 | ![]() |
|
Lv102
![]() |
![]() ![]() |
1,300円 500円 |
41,000円 | ![]() |
※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。
U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!
東京→阪神→中京と施行場所がコロコロ変わっているが、一貫しているのは「前走凡走馬の一変は難しい」ということ。2007年以降、前走掲示板を外して連対を果たした馬は2008年1着のカネヒキリのみ。ただし、同馬は前走が約2年4カ月ぶりの実戦。それまでにG1を4勝していた別格の馬であり、あくまでもイレギュラーとみるべきだろう。基本的に前走で掲示板を外している馬は「紛れて3着まで」と考えて差しつかえない。レースが行われる中京ダート1800mは最初のコーナーから向正面にある上り坂が影響するためかペースが緩みやすく、先行勢は比較的有利に競馬を進めることができる。しかし、直線には急坂があり距離も約410mと長く、激しい追い比べにもなりやすいため、ゴール直前で二転三転する展開も珍しくない。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)
※ 走 マークは出走予定馬
※各馬の右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各ステップレースのレースレベルを簡単に比較することが出来ます
U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!
砂の走りに覚えのある強者が初冬の尾張で覇を競う。レース名称がジャパンカップダート時代の第2回(2001年)はクロフネが衝撃のマクリを見せて圧勝。世界最高峰のダート競走・ドバイワールドカップ制覇に向けて夢が広がったが、屈腱炎を患い、結果的にこのレースがラストランとなった。第6回(2005年)、「砂のディープインパクト」の異名そのままに、3歳にして古馬を力でねじ伏せたのはカネヒキリ。その後は故障に見舞われ、2年4カ月もの休養を余儀なくされるも、前哨戦を一叩きされて臨んだ第9回(2008年)は3~4コーナーで内に潜り込んで直線入口で壁をさばく「大人なレース」で快勝。「復活」どころか、挫折を経てさらなる成長を遂げていることを見せつけた。第11、12回(2010、2011年)はトランセンドが2年連続の逃げ切りを見せて連覇を達成。トランセンドはのちにドバイワールドカップでも逃げの手に出て2着に粘り、勝ち馬ヴィクトワールピサと日本調教馬によるワンツーフィニッシュ。クロフネで見た夢の結実を演出した。
今週の重賞レース
チャンピオンズカップ特集
バックナンバー
2017GI特集
総賞金ランキング |
|