【桜花賞】U指数的分析の結論!2018年4月8日(日) 10:40
G1開催週に公開されるコラム「U指数的分析」の内容をもとに、ピックアップした条件に合致する馬や買い目を提示しました。予想の際にお役立てください。
※2012年以降の結果をもとに検証
<ポイント①>
馬券絡みの勝負ラインは指数89。これを下回っている馬の好走は難しい。ただし、高指数の出にくいキャリア3戦以下の馬はその限りではない。指数89未満かつキャリア4戦以上の馬の成績は【0.0.1.54】。
③リバティハイツ
⑤レッドサクヤ
⑥スカーレットカラー
⑦トーセンブレス
⑧ハーレムライン
⑪コーディエライト
⑫デルニエオール
⑭レッドレグナント
※②アマルフィコーストは出走取消
<ポイント②>
指数1~4位のなかから2頭以上が馬券に絡むケースが多い。指数1~4位の馬連、ワイドをボックス買いした際の回収率は馬連128.6%、ワイド178.6%。
指数1~4位の馬連、ワイドボックス買い目
①⑨⑯⑰
<ポイント③>
2012年以降の3着以内馬は、そのほとんどが指数9位以内で、指数10位以下の馬券絡みは少ない。指数1~4位のなかから2頭以上が馬券に絡みやすい傾向を踏まえ、指数1~4位+指数1~4位+指数1~9位という組み立ての3連複フォーメーションを購入すると回収率588.0%。
指数1~4位+指数1~4位+指数1~9位の3連複フォーメーション買い目
①⑨⑯⑰→①⑨⑯⑰→①⑦⑨⑩⑬⑭⑯⑰⑱
ウマニティ重賞攻略チーム |
[もっと見る]
【桜花賞】斬って捨てる!2018年4月8日(日) 09:59
【桜花賞】有名人の予想に乗ろう!(マー君ほか多数)2018年4月8日(日) 09:33
【桜花賞】最新ナマ情報2018年4月8日(日) 05:06
◆坂路で軽やかに〔2〕アマルフィコースト
坂路を4ハロン65秒8-16秒2で軽やかに駆け上がった。中川厩務員は「精神的にもイレ込むような感じはないし、落ち着いていていい感じです。中間も追い切りでしっかりと負荷をかけられた」と目を細めた。
◆「いい頃」戻った〔3〕リバティハイツ
角馬場で体をほぐしてから、坂路をゆったりと駆け上がった。高野調教師は「フットワークも本当のいい頃に戻ってきました。前走よりもよくなった感じですね。外回りのマイルもいいと思います」と話した。
◆気性に落ち着き〔4〕アンコールプリュ
角馬場で入念に調整。程よい気合乗りで、雰囲気は上々だ。「気性的な面で落ち着きが出てきました。これなら、むしろマイルの方がいいと思うし、直線の長いコースも合いそう」と友道調教師。
◆「のびのび」調整〔5〕レッドサクヤ
4ハロン69秒9-15秒7でゆったりと登坂し、最終調整を終えた。「のびのびと走れていた。いい雰囲気だよ。精神的にしっかりしているからナーバスになることもない」と藤原英調教師は期待をかけた。
◆テンションは◎〔6〕スカーレットカラー
Eコースを半周し、闘志を内にためこんだ。喜多助手は「ぴりぴりしたところは持っているけど、落ち着くところは落ち着いていて、テンションはちょうどいい」。気分よくレースに臨めそうだ。
◆昨秋より成長!!〔7〕トーセンブレス
午後0時25分に関東馬で一番乗り。阪神JF(4着)に次ぐ2度目で、馬房でも落ち着いた様子だ。田邉厩務員は「いつもと変わりない。輸送中はいつもカイバを食べないけど、阪神JFの時も結果を出しているからね。当時より筋肉が付き、落ち着きが出てきた」と昨秋からの前進を期す。
◆キョロキョロ…〔8〕ハーレムライン
3連勝中の勢いで、午後1時3分に到着した。初めての阪神でキョロキョロしていたが「3歳の牝馬なので。すぐに落ち着くと思う」と田谷助手は信頼。「すごくタフ。使いながら調教も乗りやすくなった。一緒に走っていない馬ばかりだが、期待を持って出せる」と状態面に自信を持つ。
◆楽な「気持ち」で〔9〕リリーノーブル
角馬場でじっくりと体をほぐした。テンションを上げないように調整され、落ち着きは十分だ。藤岡調教師は「気持ちも楽になっているし、ちゃんとためられるようになっている。前走と比べてもはるかによくなっているね。2回連続で(ラッキーライラックに)負けているけど、何とか逆転しないと」と力を込めた。
◆雨「気にしない」〔11〕コーディエライト
坂路で4ハロン68秒0-16秒1をマーク。佐々木調教師は「順調そのものだね。雨は気にしない。今は落ち着いているけど、レースにいってのテンション次第だね」。逃げ宣言をしているだけに、発馬をしっかり決めたいところだ。 |
[もっと見る]