POGの参考になればと、3歳戦を注目しています!
過去5回の3歳戦、ジュニアカップの(芝:1,600)の勝馬と人気、前走を調べました
2013/1/5 マイネルホウオウ:1番人気 12/15ひいらぎ賞500万下(芝1,600)1着
次走:3/17スプリングS:3着
NHKマイル:1着 ダービー:15着
2014/1/5 エスメラルディーナ:1番人気 11/24東京新馬(ダート1,600)1着
次走:3/16フィリーズレビュー:3着
2015/1/4 ナイトフォックス:1番人気 12/14中山未勝利(芝1,600)1着
次走:2/28アーリントンC:10着
NHKマイル:15着
2016/1/5 ダンツプリウス:4番人気 12/13中京こうやまき賞500万下(芝1,600)3着
次走:2/27アーリントンC:2着
NHKマイル:4着
2017/1/5 ナイトバナレット:3番人気 12/17中山ひいらぎ賞500万下(芝1,600)3着
次走:3/18ファルコンS:11着
NHKマイル:16着
前走は1,600の距離を走って、馬券圏内に来ている馬が勝っていますね
ここ5年は、勝馬はNHKマイルに4回出走しています
1986年以降の本競走の優勝馬からはメジロライアン(1990年)、イシノサンデー(1996年)、サニーブライアン(1997年)、セイウンスカイ(1998年)、キンシャサノキセキ(2006年)、スマートファルコン(2008年)、マイネルホウオウ(2013年)が後にG?優勝馬となっています
・メジロライアン:宝塚記念
・イシノサンデー:皐月賞
・サニーブライアン:皐月賞、ダービー
・セイウンスカイ:皐月賞、菊花賞
・キンシャサノキセキ:高松宮記念2回
・スマートファルコン:JBCクラシック2回、東京大賞典2回、帝王賞、川崎記念
・マイネルホウオウ:NHKマイル
名称は「年少者、息子」を意味する「ジュニア」からです
おまけ
サミー・デイビス・ジュニア「1973年CM サントリー サントリーホワイト」
https://www.youtube.com/watch?v=gN4tVnAnFmM