馬券のAエースさんの競馬日記

チャンピオンズカップ≪データ攻略ポイント≫

 公開

664

【チャンピオンズC】≪データ攻略ポイント≫ 中京ダ1800m

一昨年から中京に移設してのGⅠとなった為、データ的にはまだ2年。
昨年までは前身のジャパンカップダート(阪神ダ1800m)を含め
08年からのデータを用いたが、全く異なる競馬ですね(^へ^;)

≪今までのジャパンカップダート≫なら
・①人気信頼【3-0-2-1】
・500kg以上の馬を狙え!(3着以内18頭中14頭が該当)
・上がり最速馬を狙え!【1-5-1-0】3着以内“100%“
・前走JBCクラシック3着以内馬(6年で7頭が3着以内)

この3つが鉄則でしたが、中京になって
★①人気が12着7着と敗退
★JBCクラシック1着~3着馬が6頭出て3着以内は1頭だけ!
★昨年は馬体重500kg以上の馬は絡まず
ちょっと馬選びの傾向も変えた方がいいように思えます。

≪展開≫
JCダート時の重要ポイントは『1分50秒』以内で走れるスピード
「高速決着に対応する力」が最も重要なファクターでしたが
近2年のLAPは下記の通り。
14年【1.51.0】:テン〔12.6〕〔11.7〕〔13.2〕上り〔12.4〕〔11.7〕〔12.4〕
15年【1.50.4】:テン〔12.5〕〔10.7〕〔12.3〕上り〔12.5〕〔12.5〕〔12.9〕
ペースが全然違います。
14年はスローで3着以内馬は全頭4角では⑤番手以内の先行決着。
15年は「前有利」と騎手が意識したのか、前半飛ばしたが隊列が決まると
ワンペースになり、脚を溜めてヨーイドンで上って来た後続馬の年。
基本中京のダートは一昨年のような先行馬有利になるのが通例だが
どちらにしても上り3Fも37秒台のペース、追込み馬でも36秒以上
かかることからタフさ・長い距離を競り合える持久力が問われる。

≪好走条件≫
たった2年3着以内馬6頭しかいませんが、2年の共通点は
・私の上り指数では14年ホッコータルマエ15年ノンコノユメがともに「1位」だった事
・6頭中5頭が「地方交流GⅠ」に出走していた(同じく5頭が2000m以上で連対)

【見解】
中京はスタートが坂になっている為、逃げ馬にとっては行き脚がつきにくい。
コパノリッキーが2年連続で人気を裏切ってしまったのは、この坂発進に原因がある!
と推測しています(^o^;) タガノ・タルマエの悲運の辞退により、逃げ争いは2F目に
及ぶほど激しくはならないだろう。モンドクラッセのペースなら2F目が10秒台に
なるようなことはない。
よって一昨年寄りのペース、直線一気よりは⑩番手までにはつけて、上りの速い馬が
好走すると思われる。これには昨年のサンビスタ(デムーロ)のように騎手判断が
大事ですね^^

先手争いする馬にとってはスタートで「坂」があり、行き脚にスタミナを使い、
直線に入ってもう一度「坂」東京のような緩やかに続く坂ではなく、高低差が
あるのでここで一気にスピードが落ちる。
◇◆長距離適性・地方の深い馬場適性を重要視するべきだろう◆◇
東京1600mなどキレで強い馬は2000mでも走れるスタミナがあるかを判断すべき。

【コパノリッキー】
昔と違い、③番手くらいの競馬からで勝てるようになったのは収穫だがコース不得手
のイメージが拭えない
【ノンコノユメ】
休み明け直行よりは良いローテーションだが、去勢手術後、半年と経っていない。
「ちゃんと走れるようになるまでは半年はかかる」という点がどうか?
【モーニン】
船橋でアウォディーと1800mでタイム差ナシの競馬をしているが、当時重馬場で
船橋は地方でもタイムが出やすい競馬場。タフさという点でスタミナ不安はまだある。
【ラニ】
タフさで言えばこの馬だが、なんせ速い脚が使えないジリ脚。
早め先頭のような競馬が出来ないと。。。

上位陣の取捨での不安材料はこんな感じ。

近2年は全く違う競馬になったが、
14年3着以内全頭500kg以上、15年3着以内全頭480kg以下
私のイメージは一昨年の方で今年は500kg以上の大型馬に有利と想定(*^o^*)
昨年はタフさ重視で”サンビスタ”を◎にしましたが、今年の激走馬は内枠の外人騎手☆
プラス指数表の「上り1位」(会員さんは見れます)を足して考慮します♪

////////////
サイト:【馬券Aエースの≪超抜≫競馬】|馬指数・坂路調教・重賞攻略
http://relax-myodani.jp 馬券Aで〔検索〕も可

データ・指数・タイムLAPの3面から『根拠』のある予想理論で馬券力UP☆
////////////

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記