グリーンセンスセラさんの競馬日記

> テイエムオペラオー「新事実」♥ 

 公開

1,726

JRA元賞金王テイエムオペラオー「新事実」発覚! 主戦・和田竜二騎手「乗り替わる予定だった」と語った衝撃の「新パートナー」とは─ Gambling Journal ギャンブルジャーナル/ 2018年2月1日 10時43分

 競馬界の「2月」は別れの季節。

 今年もこれまでターフを賑わせてきた調教師たちが定年を迎え、2月一杯での引退が決まっている。中でも、調教師として現在497勝を上げているだけでなく、騎手としても日本ダービー(G1)を勝つなど578勝を上げた岩元市三調教師は、競馬界に確かな足跡を残した1人だ。

 昨年、キャリアハイの96勝を上げ全国リーディングでも5位と大きな飛躍を果たした和田竜二騎手。そのベテラン騎手が「先生がいなければ今の自分はない」と慕ってやまない人物が岩元調教師である。

 岩元調教師といえばJRAの顕彰馬として殿堂入りを果たしたテイエムオペラオーを手掛けたことがあまりにも有名だが、その主戦騎手に当時21歳の弟子だった和田騎手を抜擢したことでも知られている。もう19年も昔の話だが、当時でも異例の大抜擢だった。

 その背景にはテイエムオペラオーがセリで1050万という、サラブレッドとしては安価で取引された地味な存在だったことと、和田騎手が岩元厩舎の所属騎手だったことが挙げられる。だが、それでもオーナーであり岩元調教師と幼馴染の竹園正繼オーナーの理解と、岩元調教師の「弟子を育てなければならない」という信念がなければ、到底実現できなかったはずだ。

 しかし、それでも当然ながらピンチはあった。

 和田騎手が「降板を覚悟していた」と自ら語ったのが、テイエムオペラオーにとってクラシック最後の一戦となった菊花賞である。

 ここまで皐月賞を勝ち、日本ダービーで3着するなど、同期のアドマイヤベガ、ナリタトップロードと「3強」を形成していたテイエムオペラオー。長丁場の菊花賞では折り合いを重視して中団やや後ろからメンバー最速の末脚を繰り出したが、3強の中で唯一無冠だったナリタトップロードの積極策の前にクビ差届かなった。

 G1・2着は決して悪い結果ではない。だが、テイエムオペラオーという最強クラスの名馬に騎乗している以上、話は別だ。ましてや本馬は「テイエム軍団」の総帥・竹園オーナーにとって初のG1馬。馬主として生涯に1度出会えるか否かという存在に期待の高さもまた、いつになく違って当然だった。

🐴次のページ 「1回、オレに依頼あったなあ」

実際に菊花賞の敗戦後、竹園オーナーから岩元調教師に乗り替わりの打診があったという。しかし、岩元調教師が竹園オーナーを説得し、テイエムオペラオーの引退まで和田騎手を起用し続けたのは競馬ファンの間ではあまりに有名な話だ。

 ただその際、竹園オーナーは和田騎手に替わって一体「誰」を推奨したのだろうか――。

「1回、オレに依頼あったなあ」

 あれから約19年の時を経た今年、当時を振り返りそう語ったのは、あの頃もそして今なお競馬界の中心に君臨し続けている武豊騎手だ。

『武豊TV!』(フジテレビ)で行われた毎年恒例のジョッキー新年会に出演した武豊騎手が「(正式な依頼はなかったものの)なんか、来るんじゃないかって......あった、あったテイエムオペラオー」と当時を懐かしそうに振り返ると、ゲストの和田騎手が「そうそう。菊花賞終わった後、(もしも)替わっていたらユタカさんだった」と舞台裏を語っている。

「当時、武豊騎手はテイエムオペラオーのライバルだったダービー馬アドマイヤベガの主戦でしたが、本馬は故障したこともあって菊花賞を最後に引退しています。古馬には、その年の有馬記念でオペラオーに先着するスペシャルウィークという大物がいたので、さすがにすぐチェンジというわけにはいかなかったでしょうが、スペシャル引退後の翌年以降なら充分にあり得たでしょうね。

 過去にも2冠馬のメイショウサムソンや、昨年引退したキタサンブラックなど、個人馬主が自分で引き当てた"大当たり"を『日本競馬史上最高の騎手・武豊に託したい』という思いは、よくあるそうですよ。実際、結果も残していますしね。

ただ、そのキャリアのすべてを国内で終えたテイエムオペラオーですが、仮に海外志向の強い武豊騎手とのコンビが実現していれば、凱旋門賞挑戦の可能性もあったでしょうね」(競馬記者)

🐴次のページ 仮に武豊騎手が騎乗したとしても、国内でこれ以上の結果を残すことはできなかったはずだ

テイエムオペラオーに武豊騎手......まさに鬼に金棒のような組み合わせだが、同時にもしも実現していれば、今間違いなく競馬界を牽引する存在の1人に成長した和田騎手の姿はなかったのかもしれない。そう考えると、弟子のために頭を下げた岩元調教師の決断は称賛こそされ、決して批判されるものではないだろう。

 そして、和田騎手も師の思いに応えるように翌2000年にはテイエムオペラオーとのコンビで8戦全勝。競馬史上唯一となる古馬王道路線のG1を総なめ「グランドスラム」を達成するなど、考え得る最高の結果を残している。

 この年に限っては仮に武豊騎手が騎乗したとしても、国内でこれ以上の結果を残すことはできなかったはずだ。

 昨年、キタサンブラックが新記録を達成したことで話題になったJRAの通算獲得賞金王だが、仮に「テイエムオペラオー×武豊」が実現していれば、3位のディープインパクトを含めベスト3をすべて武豊騎手が独占していたことになる。

 それは日本競馬史で唯一無二の存在「武豊」の偉大さを表す1つの大記録になっていただろうが、逆に1人のホースマンの信念によってそうならなかったところが、様々な事情を抱えた人と馬が複雑に絡み合う「競馬」の面白さなのかもしれない。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記