グリーンセンスセラさんの競馬日記

ダンスパートナー死す

 公開

410


武豊騎手「とても残念」オークス馬ダンスパートナー死す......「華麗なるダンス一族」の誇りを胸にカイザーバルが秋華賞(G1)に出陣━ Gambling Journal ギャンブルジャーナル/ 2016年10月16日 10時28分
http://biz-journal.jp/gj/2016/10/post_1538.html

 今週は3歳牝馬クラシック最後の戦い秋華賞(G1)が開催されるだけに、歴代の秋華賞馬から「思い出の一頭」を紹介させていただくつもりでいたが、急きょ予定を変更することになった。

 14日、1995年のオークス馬ダンスパートナーが亡くなったからだ。

 JRAの発表によると、社台ファームで繋養されていたダンスパートナーはすでに繁殖生活を引退していたが、14日に蹄葉炎のために死亡したと連絡があったようだ。蹄葉炎とは馬や牛などの大きな蹄を持つ有蹄類が発症する疾病の一つで、最悪の場合、今回のように死に至る致命的な疾病だ。ダンスパートナーの父サンデーサイレンスも、蹄葉炎が原因で命を落としている。

 繋養されていた社台ファームの場長・池田充氏は「オークス(G1)を勝ったことはもちろんですが、フランス遠征で敗れはしたもののヴェルメイユ賞(G1)で1番人気に推されたことが、驚きとともにとても嬉しかったことを覚えています」とコメント。

 主戦としてオークス制覇に導いた武豊騎手もスポーツ報知の取材に「一番の思い出はやっぱりオークスですかね。フランス遠征からの菊花賞挑戦もありました。とても残念」と古き良き恋人の死を嘆いた。

 ダンスパートナーが3歳牝馬だった当時は秋華賞創設が翌年に控えており、クラシック最終戦はエリザベス女王杯(G1)だった。

 だが、オークス馬として世代を牽引する立場にあったダンスパートナーは、まるで最後の一冠など眼中にないかのように果敢に「世界」へ飛び出して行った。

□次のページ 世界への道を作った▼▼▼

 まだ海外遠征の機会が本当に限られていた20世紀末、ダンスパートナーの世界挑戦は異例中の異例で大きな話題となった。日本が世界に打って出る大きなきっかけとなったタイキシャトルのジャックルマロワ賞の勝利や、エルコンドルパサーの欧州遠征が行なわれる数年前の話であり、日本が世界に通用するのか、当然のように疑問が持たれていた時代の話だ。

 そんな中、ダンスパートナーは海外初戦となるノネット賞(仏G3)で2着。負けた相手は、その年のフランス1000ギニー(G1)を勝った馬。1000ギニーはその国の桜花賞のようなもので"フランスの桜花賞馬"と接戦を演じたダンスパートナーの走りは、敗れはしたものの日本競馬の力を世界に大きくアピールした。

 続くヴェルメイユ賞(G1)では先述した池田氏のコメント通り、1番人気に推されたダンスパートナー。日本調教馬による欧州G1初制覇の偉業が期待されたが、結果は6着だった。なお、このレースを制したカーリングは後に日本輸入され、ロゴタイプの父ローエングリンを輩出している。

 ダンスパートナーの型破りな挑戦は、まだ終わらない。帰国したダンスパートナーはエリザベス女王杯には向かわず、なんと3歳牡馬クラシック最後の一冠となる菊花賞(G1)に挑戦。グレード制導入以降、菊花賞に挑戦した牝馬はダンスパートナーただ一頭だけだ。

 だが、これは大きな挑戦であることは確かだが、決して無謀な挑戦ではなかった。

 何故なら、ダンスパートナーの半兄エアダブリンは菊花賞で3着し、その後にステイヤーズS(G2)とダイヤモンドS(G3)という3000m超のレースを連勝。春の天皇賞(G1)で1番人気に推されたステイヤーだったからだ。

□次のページ ステイヤー牝馬としての並外れた資質▼▼
そして、これはその時点ではわからないことだが、この翌年、ダンスパートナーとまったく同じ血統の弟ダンスインザダークが菊花賞を制していることからも、陣営はダンスパートナーに秘められた牝馬離れしたスタミナを見抜いていたのだ。

 残念ながら、ダンスパートナーは並みいる強豪牡馬を押し退けて1番人気に推されたものの、結果は5着。それでもその年のダービー馬タヤスツヨシに先着し、この後に競馬界の覇権を握ることになるマヤノトップガンに食い下がったのだから、やはり牝馬の常識の枠を大きく超えた存在だったことは確かだろう。

 ダンスパートナーはその後、古馬に解放されたエリザベス女王杯の最初の勝ち馬になるなど、最後まで牝馬の頂点に立ち続けた。引退後はなかなかその能力を受け継ぐ仔に恵まれなかったが、2012年にフェデラリストが中山金杯(G3)と中山記念(G2)を連勝し、再び存在感を放っている。

 今日の秋華賞には姪にあたるカイザーバル(牝3歳、栗東・角居厩舎)が出走する。

 春のクラシックには縁がなかったが、前哨戦のローズS(G2)で3着し最後の一冠に間に合ったカイザーバルは、ダンスパートナーの全妹ダンスインザムードの娘だ。最終追い切りでは栗東のCウッドコースで4ハロン52.4秒、ラスト12.3秒。時計は目立ったものではないが、陣営は「今日は単走でサラッと。体調を整える程度」と仕上がりに自信を見せている。

□次のページ 名門角居厩舎の「記録保持」のために▼▼▼▼

管理する角居厩舎は関西の名門として12年連続のG1勝利を続けてきたが、今年はまだ未勝利。看板馬のリオンディーズが故障で引退し、厳しい状況が続いている。

 G1初挑戦で伏兵の域を出ないカイザーバルだが、その鞍上はダンスパートナーでエリザベス女王杯を勝ち、叔母を初代牝馬チャンピオンに導いた四位洋文騎手。

 名門厩舎の「意地」と鞍上の「意志」、そして亡き叔母の「誇り」が最後の最後で背中を押せば、大混戦といわれる牝馬クラシックの集大成で"華麗なるダンス一族"のカイザーバルが大輪の華を咲かせるかもしれない。

 ナイス!(4

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記